>> TOP PAGE
 資金援助品目一覧
 活動状況
 収支報告
 振興会規約
 

 

北海道札幌西高等学校振興会規約


(名 称)
第1条 本会は、北海道札幌西高等学校振興会(通称 札幌西高サポーターズクラブ)という。

(事務局)
第2条 本会は、事務局を北海道札幌西高等学校内に置く。

(目 的)
第3条 本会は、北海道札幌西高等学校(以下、「札幌西高」という。)の部活動等、生徒の諸活動の振興を図ることを目的とする。

(事 業)
第4条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1)「札幌西高サポーターズカード」の提携発行事業
(2)札幌西高のスーパーサイエンスハイスクールに関連する教育活動や生徒の諸活動に対する資金の助成及び情報の提供

(会 員)
第5条 本会は、次のサポータ及びアクティブサポータをもって会員とする。
(1)サポータ 本会の目的に賛同して札幌西高サポーターズカードに入会した個人
(2)アクティブサポータ 本会の目的に賛同して札幌西高サポーターズカードに入会した者であり、かつ、本会の運営にボランティアで協力する個人

(入 会)
第6条 アクティブサポータになろうとする者は、別に定める入会申込書を会長に提出し、運営会議の承認を得なければならない。

(役員)
第7条 本会に次の役員を置く。
(1)会長    1名
(2)副会長   若干名
(3)幹事    15名以内
(4)会計    2名
(5)監査    2名(うち1名は事務主任)
(6)事務局長  1名(副校長)
(7)事務局員 若干名(事務長、教頭、総務部長)

(役員の選任)
第8条 役員は、運営会議において選任する。

(役員の任期)
第9条 役員の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。
2 役員に欠員が生じたときは、遅滞なくその補欠を選任しなければならない。
3 補欠により就任した役員の任期は、前任者の残任期間とする。

(役員の職務)
第10条 会長は本会を代表し、会務を統括する。
2 副会長は、会長を補佐し、会長が事故あるときは、その職務を代行する。
3 幹事は、幹事会を組織し、本会の会務を分担処理する。
4 会計は、本会の会計を掌る。
5 監査は、本会の会計及び運営状況について監査する。
6 事務局長は、事務局の業務を遂行する。

(運営会議)
第11条 運営会議はアクティブサポータをもって構成する。
2 運営会議は、原則として年2回開催する。ただし、必要に応じ、会長または役員の3分の1の要請により適宜開催することができる。
3 運営会議は、本会の運営に係る事業計画の決定、事業報告の承認、その他本会の運営に関する重要な事項について議決する。

(幹事会)
第12条 本会に幹事会を置く。
2 幹事会は幹事、会計及び事務局長によって構成され、原則、隔月に1回開催する。
3 幹事会は会務を執行し、その結果を運営会議に報告する。

(顧 問)
第13条 本会に顧問を置くことができる。
2 顧問は、運営会議において推挙する。
3 顧問は、運営会議及び幹事会に出席し意見を述べることができる。

(協力団体)
第14条 本会の協力団体として、輔仁会、西高会、PTA及び後援会を有する。
2 本会の執行状況について、年2回、協力団体に報告する。

(会計年度)
第15条 本会の会計年度は、毎月4月 1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

付則
1 この規約は、平成15年 4月15日から施行する。
2 この規約は、平成17年 4月 1日から施行する。
3 平成27年12月8日一部改正。
4 平成28年6月15日一部改正。




Copyright @2004- Sapporo nishi High school-Supporters Club . All rights reserved.

以下の環境で表示確認をしています。一部ブラウザーではCSSデザインがうまく適用されません
OS         Windows98 / Windows Me
ブラウザ      Internet Explorer 5.5 / 6.0
          Netscape Navigator 7.0
このサイトにおける著作権・肖像権は放棄しておりません
無断で内容の複写・無断転載、営業目的の利用を堅く禁じます