|
札幌西高振興会って何?
|
札幌西高振興会会長(元PTA会長) 山地 章夫
よくある質問なのですが、札幌西高振興会は西高のOBなどが中心となって現役の西高生にいろんなモノをプレゼントしようということでスタートしました。
現在役員は西高のOBやPTA関係の完全ボランティアで運営しています。
たとえばトレーニングルームのマシーンはすべて振興会でそろえました。
お茶室の畳替えなんかも応援しました。まだまだ色々実績があります。
さて、北海道の財政が厳しい中、資金はどうやって調達したのでしょうか?
実は、公立高校ではとってもめずらしい公認クレジットカードを作成し、卒業生とPTAにカード加入していただき、その紹介金と使用金額の一定率分を西高振興会にカード会社から振り込んでいただく仕組みなのです。
カード会社は会員数を増やすために広告費を使いますが、私たちが勧誘したぶん広告費を使わなくていいわけです。その分を還元していただき、資金とするわけです。
カードの年会費は一切ずっとかからないし、カードの事故・被害などカード会社が保険ですべてカバーしてくれるそうです。
西高(生徒)、カード会員(保護者・OB)、カード会社すべてが良い(三方善)仕組みなのです。
そんな良い仕組みなのですが、まだまだPR不足のためか(スミマセン)、有効会員数は平成28年5月現在、1424名となっていますが、より安定した運営には、さらに多くの会員の加入が必要です。
生徒に100%還元されることですから、多少お手数をおかけしますが、加入手続きをよろしくお願いいたします。
なお、申込者は西高事務局にもありますし、提携カード先のニッセンレンエスコート(電話:011-219-2000)に「西高カードの申し込みをしたいのだけど」と言っていただければすぐに送っていただけます。
以上、より良い西高の学校環境整備のためよろしくお願いいたします。
|
|  |